Interview 01

フラットな組織の中で、
自分の可能性を広げるチャレンジができる。

 

PayPayへ入社した経緯を教えてください。

前職では第三セクター企業で障がい者向けの業務コーディネーション、業務のマッチングなどの事務職を行っていましたが、障がいの進行により出社することが厳しくなり、転職する事にしました。

PayPayへ応募するきっかけになったのは、パフォーマンスが発揮できる環境であれば、日本中どこでも好きな場所で、好きな時間に自由に働ける「WFA」制度です。それだけでなく、面接の中で他の企業にはないスタートアップ企業らしいフランクさを感じて、「ここで働いてみたい!」と思いました。

どんな業務を担当されていますか

入社後2年ほどで2つの部署を経たのち、現在はビジネス職の採用コーディネーターとして採用面接の日程調整などリクルーターのサポートを行っています。採用に繋げていくために、いかにリクルーターが求めている状況を作れるかや、どれだけスピード感を持って業務を進められるかを意識しています。2023年4月からはグループ会社のPayPayカードへ出向し、PayPayでの業務経験をいかして1から業務フローを整えることにもチャレンジしています。

やりがいを感じるのはどんな瞬間ですか?

日々接する方々に喜んでいただく事はもちろんですが、それぞれがプロとしてPayPayに入社し、本気で仕事に向き合っている仲間から学べる部分も多く、「なるほど!」と思える機会を得た時にこの環境で働ける喜びを感じます。年齢に関係なく、多様な経験がある方とフラットに仕事をする中で、全く異なる考え方ややり方を知ることができ、日々刺激を受けています。

 

PayPayだからチャレンジできたことはありますか?

多種多様なメンバーと対等に仕事をしようというカルチャーがあり、本当の意味でのバリアフリーを感じながら幅広い業務に挑戦できています。前職までの経験から、障がい者雇用で仕事をすると、自分1人で健常者と変わりなくできるようなことでも、過剰に気を遣われて「やめておこうか」と業務に線引きをされてしまうことが多かったんです。

PayPayでは、フルリモートだからこそ身体のハンディキャップを感じることも少ないですし、フラットなカルチャーのなかで制限なくいろんな業務に挑戦することができるのが嬉しいです!

 

PayPayで働く上で何を大切にしていますか?

SPEED is our bet on the market Ego is not welcome,
Communicate is necessary

スピード感とコミュニケーションです。採用や選考がスムーズに進行するように、対応の速さなどスピード感には特に気をつけています。そしてスムーズな業務を行うためにも、日頃のコミュニケーションの時間を大事にしています。

働き方について教えてください!

フルリモート・スーパーフレックスの環境下で、上長に相談の上で体調に合わせて仕事ができています。出社していると、途中で体調が悪くなったりした際に自宅に帰ること自体がしんどくなってしまいますので、そういった不安を持たずに仕事ができる安心感があります。通勤がない分、体力が落ちないように気をつける必要がありますが、その時間でインプットなど時間の有効活用ができると思います。

また障がい者採用に付与される「ノーマライゼーション休暇」は、定期的に必要な通院のために活用させていただいてます。その他、全社員に付与されているパーソナル休暇制度もあり、トータルでの休日数が多めなので、活用タイミングを迷うほどです。

入社前後でのギャップを感じたことはありますか?

面接時からスピード感が早いとは聞いていたのですが、事務作業でスピード感が早いってどういうことだろう、と思ってました(笑)。入社してみると、事業や組織の変化に合わせた業務の転換だったり、業務そのものの進展の速さだとわかりました。自分にとって未経験の業務に挑戦することができたり、その経験をいかしてさらに幅広い業務を行っていくことができたりと、変化を楽しみながら仕事をしています。

今後目指すところを教えてください!

「障がいがあるから」という制限をかけることなく、フラットに幅広い業務に挑戦することができるのがとても嬉しいです。これからも多種多様な業務にチャレンジして、新たな可能性を探しながらキャリアアップを目指していきたいと思います。