プレスリリース

PayPay保険サービス株式会社
Zホールディングス株式会社
Zフィナンシャル株式会社
PayPay株式会社

PayPayほけん、PayPayで加入できる熱中症リスクに備える保険「熱中症お見舞い金」を今年も提供開始

〜 昨年の加入者は、保険料の「リピート割」を適用、月額最安190円から加入できる 〜

「熱中症お見舞い金」サービスページ:
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/heatstroke/app/

Zホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:出澤 剛、以下、ZHD)、ZHDのグループ会社であるZフィナンシャル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:鳥越 宏行、以下、Zフィナンシャル)、PayPay株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎、以下、PayPay)およびPayPay保険サービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:兵頭 裕、以下、PayPay保険サービス)は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内の「PayPayほけん」ミニアプリ(※1)で「熱中症お見舞い金」(以下、本保険)の提供を本日より再開します。

※1:PayPay株式会社のパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどが「PayPay」アプリからスムーズに行うことができる機能です。

本保険は、熱中症リスクに特化した保険業界初の保険商品(※2)として、昨年4月から10月にかけて提供した保険商品です。本保険に加入したユーザーが、保険期間中に日射または熱射により障害を被り、病院などで医師により点滴治療を受けた場合、治療保険金が支払われます。また、治療を目的として2日(1泊2日)以上の入院をした場合には、入院保険金が支払われます。加入期間は「月額型」「期間選択型」から選択でき、「月額型」を選択した場合は1カ月200円(「リピート割」(※3)適用の場合は190円)、1日から加入できる「期間選択型」を選択した場合は1日100円から加入できます。なお、午前9時までに申し込むと、当日午前10時から保障を開始できます。また、加入者は本人の申し込みに加えて、家族全員分まとめて申し込むことも選択できます。

近年、夏期の猛暑日の増加とともに熱中症患者が増加しています。総務省の発表(※4)によると、昨年5月から9月の全国における熱中症による救急搬送人員の累計は71,029人で、2008年の調査開始以降、3番目に多い搬送人員でした。また、前年比で23,152人の増加となり、例年より多くの人が熱中症によって救急搬送されました。
なお、気象庁の発表(※5)によると、今年の夏(6月〜8月)は、北日本、東日本、西日本において、気温が平年並か高くなることが見込まれており、今年も熱中症になる危険性があることが想定されます。そこで、PayPayほけんサービスは、ユーザーの皆様が熱中症に備えられるよう、本保険の提供を再開します。さらに、昨年の加入者には「リピート割」を実施し、対象のユーザーは「月額型」を選択して加入すると、10円の割引が適用されます。

なお、本保険は昨年、多くのユーザーから好評をいただき、加入件数が6万件を突破しました。そのうち、約半数は申込者の子どもや配偶者、親など家族のための契約でした。申込者本人のための加入だけでなく、子どもの部活動に備えたり、遠方に住む高齢の家族のために加入したりするケースも多くみられました。

「PayPayほけん」ミニアプリは、サービス開始から1年で累計加入件数が120万件(※6)を突破し、多くのユーザーに利用いただいています。PayPay保険サービスはこれからも「ほけんを手軽に入りやすく」するために、ユーザーのニーズにマッチした高品質な保険商品を提供し、ユーザーに貢献していきます。

※2:アイアル少額短期保険株式会社調べ(2022年4月時点)

※3:「リピート割」は昨年、加入プランや期間にかかわらず、「熱中症お見舞い金」に加入したことがあるユーザーを対象とした割引です。保険開始前に加入を取り消しした場合は割引の対象外になります。なお、「リピート割」が適用されるのは「月額型」の3つのプラン「お手軽プラン」「基本プラン」「安心プラン」のいずれかに加入した場合のみです。昨年と同一のPayPayアカウントで「熱中症お見舞い金」に申し込むと、自動的に割引が適用されます。

※4: 総務省「令和4年(5月から9月)の熱中症による救急搬送状況」
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/items/r4/heatstroke_geppou_202205-09.pdf

※5:気象庁「夏の天候の見通し 全国 (06月~08月)」
https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/?region=010000&term=P6M

※6:2023年1月23日時点

【「熱中症お見舞い金」の特長】

保険期間

<販売期間>
月額型は4月20日から9月30日まで
期間選択型は4月20日から10月31日まで

<保険期間>
月額型は1カ月から7カ月の範囲で選択
期間選択型では1日から7日の範囲で選択
※ 月額型は、申込日の翌日から保障開始可能
※ 期間選択型は、午前9時までに申し込みをした場合、当日午前10時から保障開始可能

保障内容(支払事由)

<治療保険金>
被保険者が、保険期間中に日射または熱射によって身体に障害を被り、医師の判断により病院などで点滴治療を受けたときに治療保険金を支払います。

<入院保険金>
被保険者が、保険期間中に日射または熱射によって身体に障害を被り、その治療を目的とする継続した2日(1泊2日)以上の入院をしたときに入院保険金を支払います。

プラン

月額型は「お手軽プラン」「基本プラン」「安心プラン」の3種類で提供。期間選択型は1プラン(保険金額は月額型の安心プランと同等)。ユーザーのニーズに応じた幅広いプランを用意しています。

<月額型>

  お手軽プラン 基本プラン 安心プラン
治療保険金 5,000円 7,000円 10,000円
入院保険金 10,000円 30,000円 30,000円
月払保険料 200円 220円 240円

※「リピート割」適用の場合、月払保険料は「お手軽プラン」190円、「基本プラン」210円、「安心プラン」230円になります。

<期間選択型>

保険期間 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
治療保険金 10,000円
入院保険金 30,000円
一時払保険料 100円 110円 120円 130円 140円 160円 170円

※ 保険金は指定した金融機関口座に振り込まれます。

その他の特長

<申し込みが簡単>
「PayPay」で簡単に申し込みができ、保険料の支払いも「PayPay」で完結します。「PayPay」で本人確認をしている場合、氏名などの情報の入力が不要のためよりスムーズに申し込みが完了します。保険料は「PayPayポイント」をはじめとする「PayPay残高」で支払えます。

<保険金請求が簡単>
保険金請求は「PayPay」のアプリから領収証と診療明細書をアップロードすることで申し込めます。
保険金はユーザーが指定した金融機関口座に振り込まれます。

操作画面

PayPayアプリから、プランの選択から申し込みまでを簡単な操作で完了できます。

なお、これらの保険はPayPay保険サービスと住友生命子会社のアイアル少額短期保険株式会社(代表取締役社長:安藤 克行)が提供します。

「熱中症お見舞い金」の詳細については以下のサイトをご確認ください。
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/heatstroke/app/

※「PayPay」(PayPay残高)には、PayPayマネーと、PayPayマネーライト、PayPayポイントおよび、PayPayボーナスライトおよびPayPay商品券の5種類があります。PayPayマネーは、PayPay所定の本人確認手続きを経て開設したPayPayアカウントへ入金した金額の範囲内で、提携サービスや加盟店での決済に用いることができるほか、PayPayユーザー間で手数料無料にて送金や受け取りが可能です。また、PayPayマネーを払い出して指定した銀行口座に入金することもできます(PayPay銀行を指定した場合、払出手数料は無料)。この法的性質は、商品等の代価の弁済のために使用することができ、また送金および払い出しすることができる電磁的記録であって、資金決済に関する法律第37条に定める登録を受けた資金移動業者であるPayPayが発行するものです。PayPayは、資金決済に関する法律第43条の規定に基づき、利用者に対して負う債務の全額と同額以上の資産を供託によって保全しています。
PayPayマネーライトは、PayPayが発行する電子マネーであり、これを購入して提携サービスや加盟店での決済に用いることができるほか、PayPayユーザー間で手数料無料にて譲渡、譲り受けが可能です。この法的性質は、PayPayが発行する前払式支払手段(資金決済に関する法律第3条第1項)であり、PayPayは、資金決済に関する法律第14条の規定に基づき、前払式支払手段の保有者の保護を目的として、前払式支払手段の毎年3月31日および9月30日現在の未使用残高の半額以上の額の発行保証金を法務局に供託することにより資産を保全しています。また、「PayPay」を利用した際の特典やキャンペーン等で無償付与されるPayPayポイントおよびPayPayボーナスライトも、PayPayマネーやPayPayマネーライトと同様に、提携サービスや加盟店での決済に用いることができます。ただし、PayPayユーザー間での送金、譲渡や払い出しはできません。PayPayボーナスライトには有効期限が設定されており、期限を過ぎると失効します。PayPay商品券は、PayPayが発行する電子マネーの一種であり、これを取得して当該PayPay商品券にて指定された提携サービスや加盟店での決済に用いることができます。ただし、PayPayユーザー間での譲渡や払い出しはできません。PayPay商品券には発行から6カ月内の有効期限が設定されており、期限を過ぎると失効します。

また、PayPayは、ユーザーが安心して利用できる環境づくりを行っています。利用中のPayPayアカウントで、第三者利用による心当たりのない請求が発生した場合や、PayPayアカウントをお持ちでないにもかかわらず、PayPayからの請求が発生していた場合に、所定の補償条件を満たすことを前提に、損害額(第三者から補償を受ける場合は、その補償される金額を差し引いた額)について、補償を受けることができます。詳しくは、補償申請についてをご覧ください。

PayPay保険サービス株式会社の概要

名称    PayPay保険サービス株式会社

所在地   東京都千代田区紀尾井町一丁目3番 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー

代表者   代表取締役社長 CEO 兵頭 裕

事業内容  損害保険代理業務、生命保険募集に関する業務、少額短期保険募集に関する業務

Zホールディングス株式会社の概要

名称    Zホールディングス株式会社

所在地   東京都千代田区紀尾井町一丁目3番 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー

代表者   代表取締役社長 CEO 出澤 剛

事業内容  グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務

Zフィナンシャル株式会社の概要

名称    Zフィナンシャル株式会社

所在地   東京都千代田区紀尾井町一丁目3番 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー

代表者   代表取締役 社長執行役員 CEO 鳥越 宏行

事業内容  グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務

PayPay株式会社の概要

名称    PayPay株式会社

所在地   東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 33階

代表者   代表取締役 社長執行役員 CEO 中山 一郎

事業内容  モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供

アイアル少額短期保険株式会社の概要

名称    アイアル少額短期保険株式会社

所在地   東京都中央区日本橋小伝馬町15-18

代表者   代表取締役社長 安藤 克行

事業内容  少額短期保険業

※ このプレスリリースに記載されている会社名、屋号および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

アーカイブ

いますぐPayPayアプリをダウンロード >>

モバイルバージョンを終了